MENU

キャンプに行って元気になろう!

目次

キャンプにはまる

わたし自身、社会人になってからアウトドアにはあまり関心が向きませんでした。

そんな中、運よく結婚できて子どもにも恵まれました。

その子どもが3歳くらいになった時、ふと子どもとキャンプに行ったら楽しいんじゃないかと思ったのです。

そうしてキャンプに行く為のテントやらバーベキューをするための道具を揃えました。

テントは安い1万円以下のものを購入。

初めてのキャンプの持ち物は、テント・マット・炭・鉄板・ライター・着火剤・掛け布団・クーラーボックス・保冷剤・トング(炭用・食材用)・使い捨ての食器(紙皿・紙コップ・ワリバシなど)・食材(やきそば・豚肉・野菜・焼き芋など)・飲み物(お茶・水・ビール)といった感じでした。

初キャンプで行った所は、テントを張る所にU字溝がセットされていて、そこに炭を入れてバーベキューができました。バーベキューコンロを持っていかなくても大丈夫でした。

にゃんタロウ
キャンプ行ったことないニャー
まえのさん
ぼくも行ったことないなあ

周りの人達はいろんなキャンプ道具を持ってきていて、夜になるとテント周りの明かりで幻想的な雰囲気になります。

焚火をしている人もいて、火を見ていると不思議と落ち着くというか・・ 焚火もいいなあと思ったりします。

やはり人間は太古の昔からこういう生活をしてきているので、時には都会の近代的な生活環境から離れてこういう過ごし方をすると癒されるのではないか・・。

昨今のキャンプブームの理由に思いを馳せながら夜が更けていきます。

 

ソロキャンプ仕様テント 設営完了までわずか12分!

コチラから購入できます👇👇👇👇👇👇👇👇



結婚していなかったら・・

もし結婚していなかったらキャンプにはいまだに縁がなかったと思います。

全く行こうと思わなかったでしょう。

でもひとりで生活していると、わたしの場合おそらく塞ぎこんで半分うつ状態になっているかもしれません。

キャンプを趣味にして人生に彩りと潤いと癒しを・・

いまひとりがさみしくて元気が出ないような方は、思い切って誰かを誘ってキャンプに行ってみてはどうでしょうか。

もし誘うような人がいなければ、アウトドアスクールみたいなところに申し込んでみて知識や技能を身に付けてからソロキャンプに行くなどしてみてはいかがでしょう。

もしかしたらアウトドアスクールで友達ができて、一緒に行くことになればうれしいですね!

 

アウトドアスクールもあります

公式サイトはコチラから👇👇👇👇👇👇


キャンプでバーベキューをしながらお酒を飲んでストレス解消を図ったり、焚火をしながら自分の人生を振り返ったり、これからのことに思いを馳せるなんてのはいかがでしょう。

まえのさん
なんか物思いに耽ってみたい。キャンプ始めてみようかな・・

満天の星空も見えるときもありますし、キャンプは素晴らしいですね!!

きっとおひとりの生活に彩りと潤いと癒しを与えてくれると思います。

趣味が増えれば新たな出逢いのチャンスも増えるでしょうし・・。

 

おひとりさまオススメ婚活サイト10選!

 

成婚最優秀賞

入会して3ヶ月以内にお見合いが成立しない場合入会金を全額返金

公式サイトからの申し込みはコチラから

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

☆結構な年まで独身生活。
☆独り身のさみしさを経験。
☆将来の不安におびえていた。

コメント

コメントする

目次